カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
5月20日(日) 快晴 本日は、「ツールド・さくらがわ」に参加してきました。 今年で、3度目の参加になります。 「ハチハチ快適コース」にて出走!! 快調に進み、余裕があったので、「第2エンド」から 「チャレンジコース」に入りゴールしました。 私のサイクルメーターの距離と時間と平均速度 距離:約88km 走行時間:3時間8分 平均速度:約27km/h スタートからゴールまでのタイム:3時間21分 3時間の壁は厚い!! 日頃のストレスを解消する走りができました。 次は、「霞ヶ浦一周」!! 「ロードレーサー」の調子が良くないため、修理に出します。 霞ヶ浦一周は、「ミニベロ」で出走します。 ▲
by kws_msyk
| 2012-05-20 20:35
| ツーリング
|
Comments(0)
5月13日(日) 快晴 本当は、牛久大仏までのツーリング予定でしたが、参加者減少のため近場へ 茨城空港から涸沼を目指し、大洗まで足をのばしました。 朝から昼前までは肌寒さがありましたが、昼過ぎから気温が上がり、少し日焼けしました。 写真は、「大洗中学校付近」と「涸沼広浦」になります。 ![]() ![]() 目的地:茨城空港→涸沼→大洗→茨城空港 距 離:約60km ◎大洗にて昼食 海岸沿いにある、食堂(某Kちゃんの店)にて昼食をとりました。 やっぱり、混んでおり15分程ならびました。 ◎涸沼 途中、大貫橋が工事中であったのですが、警備の方から 「歩行者のみ通行かのうなので、一部自転車を押してください」とのことで、通行できました。 広浦でちょっと休憩 来週は、「ツールド桜川」に参加します。 調整は、体も自転車も不完全ですが、できる限り調整しておきたいと思います。 ▲
by kws_msyk
| 2012-05-14 10:27
| ツーリング
|
Comments(0)
5月5日(土) 快晴 ツーリングメンバーと那珂市「静峰公園八重桜まつり」に行ってきました。 快晴であったため、顔が日焼けしました。 ちょっと、時期的には満開を過ぎ、かなり散っていました。(画像添付) その後、那珂市内を散策し、帰路に着きました。 目的地:那珂市 静峰公園八重桜まつり ルート:ひたちなか市総合運動公園→瓜連馬渡線→菅谷小原内水戸線→R118→静入り口→静峰公園 距離: ![]() ▲
by kws_msyk
| 2012-05-07 09:36
| 自転車
|
Comments(0)
2012年4月29日 快晴 当日は、気温も高く風もないため快適に走行できました。 震災後、通行止めとなっていた「鹿行大橋」が4月26日に開通したため 仲間内で通称の「行方コース」をツーリングしてきました。 また、行方市の新名物の「霞ヶ浦ラーメン」と、「煎餅」を食べ帰路に着きました。 目的地:新鹿行大橋 ルート:霞ヶ浦ふれあいランド→天皇崎公園→麻生警察署→北浦大橋→新鹿行大橋→ 昼食「霞ヶ浦ラーメン」→「煎餅」→R354→途中道を間違え鉾田市へ→串引小→R354→霞ヶ浦ふれあいランド 距 離:70km ○新鹿行大橋 4月26日に開通した新鹿行大橋、周辺の道もきれいに整備されていたためとても走りやすかった。 歩道も広く、徒歩で渡る人もいました。途中立ちどまり景色を見ている人たちもいました。 ○霞ヶ浦ラーメン 鹿行大橋近くのお店で食べました。 あっさりとした「とんこつ」ラーメンでした。 ○煎餅屋さん 2年前にも、立ち寄らせていただいたお店に・・・。 4人で煎餅を1種類づつ購入し、店先でバリバリ!! いい大人が4人。しかも店先で煎餅を買い食いしてしまいました。 さらに、お店の方からお茶をご馳走になりました。 「霞ヶ浦ラーメン」を食べてきた話をしたら、商工会の方から提案があり どこも、試行錯誤でラーメンを完成させたらしい!!とのお話をききました。 その後、帰路についたのですが・・・。 Naviの私が、コースミスをしてしまい、少し遠回りしてしまいました。 UP/DOWNが多い道のりであったため、ブーイングの嵐でした。 ▲
by kws_msyk
| 2012-05-04 07:37
| ツーリング
|
Comments(0)
2012年4月30日 快晴 昨日程ではありませんが、快晴 目的地:なし ルート:自宅→高浜→馬場山→田伏→霞ヶ浦郷土資料館→水族館→湖畔沿い(まだ、工事中箇所多)→霞ヶ浦大橋→R354→借宿→芹沢→下吉影→メロンロードを中野谷まで行き→自宅 距 離:62km←以外に距離が少ない!! ▲
by kws_msyk
| 2012-05-04 07:37
| ツーリング
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||