カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2014年もツーリングで色々な所に行きました。 ツーリングとしての目的地を月別に記載して行きます。 大分、登りも慣れてきたところですので、来年はもう少し足を延ばしても良いかな~っ。 2014年 〇1月12日(日) 目的地:初詣ツーリング「富谷観音」&「磯部稲村神社」 距 離:95.6km コメント :「T次郎食堂」で食べ過ぎて、帰り道胃が落ち着くまで時間が掛かった。 〇2月23日(日) 目的地:「いちご狩り」と水戸偕楽園「梅まつり」 距 離:61.7km コメント :苺をたらふく食べたが、昼食のラーメンは・・・。でした。。。 〇3月8日(日) 目的地:水戸梅まつりと水戸市内観光 距 離:83.2km コメント :Jさんが途中参加。堀町でラーメンを食べ、水戸市内の梅の名所巡り 〇4月13日(日) 目的地:霞ヶ浦(西浦)一周と「チューリップまつり」 距 離:122.2km コメント :チュウリップを堪能。距離もお腹いっぱい。Iさん初参加で過酷なツーリングになってしまいました。 〇5月4日(日) 目的地:静峰ふるさと公園 八重桜まつり 距 離:112.6km コメント :Tさんと私の2人でツーリングでしたが、「おたふく」(予約だけの営業)で昼食をとれたことが幸いでした。 〇6月15日(日) 目的地:水郷潮来「あやめまつり」 距 離:88.5km コメント :Tさんと私の2人でツーリング。嫁入り船が時間ミスで見られませんでした。 この後、首のリンパが腫れてしまい、1ヵ月程抗生物質を飲む羽目に・・・。 〇7月27日(日) 目的地:牛久大仏&あみプレミアムアウトレット 距 離:106.4km コメント :Mさんが集合場所を間違え、朝からドタバタ。暑い、帰りは天候が崩れ。。。3年越しの目的地達成。 〇8月31日(日) 目的地:あけのひまわりフェスティバル 距 離:90.4km コメント :上曽峠(Jさんのチェーンが外れた)を越えて明野まで足を延ばしました。蕎麦を食べ、帰りも峠でした。 〇9月21日(日) 目的地:湯袋峠~つつじヶ丘~りんりんロード 距 離:102.7km コメント :何だかんだ言いながらも「つつじヶ丘」まで登り切りました。名物も満喫しました。 この後、親知らず2本を口腔外科で抜歯し、2週間程まともに食べられない日々が続きました。 〇10月19日(日) 目的地:コキア&オータムフェス 距 離:95.1km コメント :Jさん念願の生コキア!!。コキアはちょっと残念でした。。。 〇11月23日(日) 目的地:上曽峠~きのこ山~足尾山~加波山~板敷峠 距 離:77.4km コメント :ツールドさくらがわの山岳コース。意外にゆっくり上ると快適!!(板敷峠~不動峠までの尾根沿い制覇。残るは、朝日峠) 2日後、足の手術をしました。(2週間程、まともに歩けない生活の始まり)。 〇12月21日(日) 目的地:笠間PA→友部SA 距 離:73.4km コメント :路面の状況で峠は断念。。笠間PAでのけんちん汁と友部SA(上り)のカツカレーを堪能。Jさんは、「お好みたい焼き」をまた食べていました。 今年の、ツーリングでの「走行距離:1117km」でした。 私の今年の漢字1文字は「治」でした。 10年ぶりの歯の治療(歯医者&航空外科)と皮膚科には散々お世話になりました。 年明けは、初詣を兼ねたツーリング。(目的地など記載しておきます。) 目的地:香取神宮 日 程:1月11日(日) ※前日、出初め式かっ・・・。 集合場所:霞ヶ浦ふれあいランドP 集合時間:AM:9:00 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-31 05:55
| 自転車
|
Comments(0)
2014年12月28日(日) 晴れ 明日は天候が悪いようなので、今年最後の峠に行ってきました。 道祖神峠も考えたのですが、1本では・・・。っと思い「団子石峠と愛宕山」へ 寒い×3!!! 瓦谷に到着するまで体が温まらず!! コンビニで休憩後、団子石峠に向かい快調に登り!!(路面が乾燥していたため走り易かった) 足の手術後、初の峠でしたが特に問題ありませんでした。 但し、運動不足を実感させられました。 団子石峠を超え、泉不動側から愛宕山を上り始めたところ、「全面通行止め」の看板が・・・。 自転車なので、ダメなら引き返せば・・・。 とにかく登ってゆくと、問題なく登れました。 駐車場に到着し、「もう一本」登ろうと思い、今度は山根池側から・・・。 所々、路面が濡れていましたが登り切りました。 2本目の登りで駐車場まで到着した時に、どうせなら神社まで行ってみようと思い、さらに登り・・・。 神社の展望台で携帯食の「羊羹」を食べていると、神社の正月準備に来ていたおじさんが、話しかけてきました。 10分程話した後、神社にお参りし、駐車場に戻り今年最後の「いちごミックスソフト」を食べ帰宅しました。 ![]() ![]() ![]() ラーメンを食べて帰ろうと思ったのですが、ラーメン屋の扉を開けると満席。。。 またの機会にしようと帰宅しました。 本日のDATA DST=60.35 AV=17.4 MX=44.1 TM=3:27.17 本日、1月のツーリングのメールしました。 メール最後にしたのは、瓦谷のSCマートで休憩中でした。。。 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-28 16:39
| 自転車
|
Comments(0)
2014年12月22日(月) 昨日のツーリングで、ペダリング時の「カツカツ」音がする原因が判明したため、今日パーツ購入してきました。 原因は「サドル」。シートポストのボルトの部分がサドルにほんの少し干渉しているようでした。 なので、今回購入したサドルは、ボルトが絶対に干渉しないもの!! 最近使用していないパーツまとめて売ってきました。 そのお金で新しいサドルと折りたたみ自転車用の荷台を購入。 サドルは、「VERO SENSO」←お店にあった金額と形状を満たしたもの。 購入したパーツは、帰宅し取り付け。 折りたたみ自転車の荷台取り付けが、かなり苦戦しました。(むりやり取り付け!!) 年内中に、ロードは試してみたいと思います。 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-22 16:32
| 自転車
|
Comments(0)
2014年12月21日(日) 晴れ後曇り 今日は、「道祖神峠→笠間PA→友部SA」のツーリング予定でしたが、昨日の雨のためルート変更!! R355を走り、「笠間PA→友部SA」の目的地を巡ることにしました。 9時に小美玉市羽鳥のコンビニに集合!!←ちょっと遅れた・・・。 本日は、Mさんのお友達のIさんも参加で、5名でのツーリングになりました。 9時半に出発し、愛宕山の麓を通りR355へ、11時前に笠間PAに到着!! ![]() ![]() 即、「けんちん汁」をおばちゃんに注文!! 少なくして・・・。っと言ったはずなのに、1つ以外いつもと変わりなし。。。 とにかく、食べ体を温めましたが、Mさんが大福を購入してきたので、昼食前にお腹いっぱい。。 笠間PAに自転車で立ち寄るのは、私達ぐらいなのか? みんな、こっちに自転車置いて構わないよ~っ。なんて声を掛けてきました。 「けんちん汁」のお店の人にも、「しばらくだね~っ」の一言。 ちょっと、休憩し、昼食のため友部SA(上り)へ。。。 途中、後ろを振り返ると、Jさん、Mさん、Iさんが居ない・・・。 Jさんの進路変更でIさんが「立ちごけ」したとの事。 12時前に「友部SA(上り)」に到着し、私とTさんは、「つくば地鶏のチキンカツカレー」を注文。 ![]() 但し、Tさんが券売機で2つ購入してしまい、Jさんも同じものに・・・。 その後、Jさんは「たいやき(お好み焼き)」を購入し食べていました。 ここで、MさんとIさんは、岩間海道で帰るとの事で、私達は、「ポケットファームどきどき」経由「そらら」で帰宅することに・・・。 「どきどき」に到着すると、Jさんが焼き鳥を購入し、3人で美味しく頂きました。 私は、「干し芋」を購入し、MさんとJさんに「お土産」として渡(ちょっとしたいやがらせ)し、「そらら」目指して走る。 14時40分に「そらら」に到着し、「クリスマス」イベントが行われていたのですが、15時までとの事で、半分近くのお店が片付けに入っていました。 ここで、Jさんと別れ、私とTさんはコンビニに寄り帰宅することに。。。 本日のDATA DST=73.45 AV=20.5 MX=45.1 TM=3:34.38 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-21 18:12
| 自転車
|
Comments(0)
2014年12月14日(日) 晴れ 今日は、明け方から火災出動があり、「寒い」「眠い」自転車に乗れないストレスで「もういや!!」 AM4:10からの消火活動から戻り、AM8:10 朝食を取り、体を温め一息。。。 Jさんからの着信あり。 Jさんに電話をし、火事の話をした後、Mさんからも「足の状況」の探りの電話があり、「無理するな!!」の一言。 9:30を過ぎたころ、Jさんより連絡があり、「もし行けるようであれば・・・。」との事で、ミニベロでラーメンを食べに行くことになりました。 12時過ぎに、水戸市平須町の「ラーメン屋」に到着したが、「本日休業」。。。 Jさんより「蕎麦屋」に行こうとの事で、平須町の「寿小」近くの「蕎麦屋」に入りました。 「天ぷらそば」&「ミニかつ丼」を注文。 「天ぷらそば」&「ミニかつ丼」を目の当たりにすると、量が多くないか???(ちょっとやっちまった感) とにかく、戦ってみましたが「海老天」に負けてしまい、Jさんに美味しく頂いてもらいました。 食べ過ぎ!!。お腹が苦しいので、横寄りしながら帰路に着きました。 だんだん、気温が下がり寒い!! 帰りに、床屋に寄り「ラーメン屋」&「蕎麦屋」の話を店主にすると、今日は「蕎麦屋」行くとの事で、少し早めに店を閉める!! 何て言ってました。 来週は、道祖神峠に行く予定ですが、足の筋力が落ちている事を思い知らされました。 筋トレしないと・・・。 本日の走行DATA DST=50.0 AV=15.4 MX=39.7 TM=3:14.27 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-14 19:28
| 自転車
|
Comments(0)
足の患部の抜糸が済みました。 病理検査の結果も異常なし。 但し、少しの間踏み込みに注意。 まれに、表面が割けることがあるとのこと。表皮が伸びてないため う~ん。 週末は、自転車やめておいたほうが良さそうです・・・。 左足の幹部を着かない様な歩き方をしていたおかげで、左足が筋肉痛・・・。 明日までは、念のため杖を利用しての歩行。。。 早く、自動車でストレス解消したいです。 ▲
by kws_msyk
| 2014-12-05 11:25
| 自転車
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||